- 題名: DataGridの列ヘッダセンタリングについて
- 日時: 2004/07/26 23:29:32
- ID: 5131
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [5270] Re[1]: DataGridの列ヘッダセンタリングについて2004/08/02 3:32:50
- ツリーを表示
流れていたので、諦めてましたが、レスありがとうございます。
端折って、コードをのせます。
Private mSampleData1 As DataSet = New DataSet("Sample1")
Form_Loadイベントで
Dim result As Boolean
'DataGrid1書式設定
result = FncDataGridFormatSet1()
を呼び出す。
上記のDataGrid書式設定を行っている内容は、次の通りです。
Private Function FncDataGridFormatSet1() As Boolean
Dim dt As DataTable
Dim ts As DataGridTableStyle
Dim cs As DataGridColumnStyle
'Dim css As clsDataGridTextBoxColumn
Dim c As DataColumn
Dim result As Boolean
Try
'DataSetにTable追加
dt = mSampleData1.Tables.Add("tableSample1")
'TableにField追加
dt.Clear()
dt.Columns.Add("C/S No", Type.GetType("System.String"))
'Table書式設定
ts = New DataGridTableStyle()
ts.MappingName = "tableSample1"
ts.RowHeadersVisible = False '列Title無
ts.AllowSorting = False '列Title Click時Sort機能On
'ts.HeaderBackColor = Color.Aqua '列Title Back Color
'ts.SelectionBackColor = Color.DeepPink
ts.PreferredRowHeight = 24
Me.DataGrid1.TableStyles.Add(ts)
'[C/S No]Field書式設定
cs = New DataGridTextBoxColumn()
cs.MappingName = "C/S No"
cs.HeaderText = "C/S No"
cs.Width = 100
cs.Alignment = HorizontalAlignment.Center
'cs.ReadOnly = True
ts.GridColumnStyles.Add(cs)
Me.DataGrid1.TableStyles.Add(ts)
Me.DataGrid1.SetDataBinding(mSampleData1, "tableSample1")
'データを表示
'result = FncSampleItemDisp(ts)
Return True
Catch ex As Exception
Debug.WriteLine(ex.Message)
Return False
End Try
End Function
DataGridのプロパティは「CaptionVisible=False」に設定しています。
どこか、間違ってるとこがあるのでしょうか...
よろしくおねがいします。
分類:[.NET]
Windowsアプリケーションで、DataGridコントロールの列ヘッダおよびテキストを
中央に配置されるようにしたいのですが、
「DataGridの列のテキストの配置方法を変更する」等で紹介されているように、
DataGridColumnStyleのAlignmentプロパティを変更してみたのですが、
私の環境だけ?データのテキスト配置だけ中央寄りになり、ヘッダ部分はLeftのままです。
LeftやRightはヘッダおよびテキスト配置はきちんと左寄り、右寄りとなります。
いろいろ調べてみても、このような質問をされてる方はおられないので、私だけの現象なのでしょうか?