DOBON.NET DOBON.NETプログラミング掲示板過去ログ

DataGridでのドラッグ&ドロップ

環境/言語:[Win2000Server VB.NET]
分類:[.NET]

VB.NETにてDataGridからDataGridへドラッグ&ドロップしたいのですが、こちらにある説明やVB.NETのヘルプ、その他についてもドラッグ&ドロップについて探してみたのですがLISTBOXの場合のサンプルコードしかみつかりません。

テキストやLISTBOXなど項目が1つのものについてはサンプルを参考にできるのですが、Gridのように1行に複数個の列がある場合、ドラッグした行のどの列がドロップしたどの列へと入るのかの情報記述がいるように思われ、どう記述していいかわかりません。
その前にDataGridからDataGridへのドラッグ&ドロップは可能なのでしょうか?
可能であれば、どのような方法で可能か、ご存知の方がいらっしゃいましたらおしえてください。

ちなみに双方のDataGridはレイアウトが同じ場合と違う場合があります。
すいません。下の方をよく見ていたら同じ質問をされていた方がいらっしゃいましたね。
同じレイアウト同士のDataGrid間のドラッグ&ドロップは先に質問されている方のレスをしばらく拝見させていただくことにします。

私の場合、違うとすれば、GataGrid1からDataGrid2へドラッグ&ドロップする場合にDataGrid1と2はレイアウトが異なるということです。

例えば
DataGeid1の項目 NAME1、NAME2
DataGeid2の項目 No、NAME1、NAME2、MEISAI1、MEISAI2  

上記の場合に
1.行選択後ドラッグしたときにDataGeid1のNAME1、NAME2の情報を取得できているのか?
2.DataGeid2へドロップした場合にどの列にドラッグした情報を入れるのかという指定の仕方はどうすればいいのか?

ということが現在わかりません。
私もVB.NETは初心者なので説明に言葉や表現が足りないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

DOBON.NET | プログラミング道 | プログラミング掲示板