WNetAddConnection2の接続
- 題名: WNetAddConnection2の接続
- 著者: mezashi
- 日時: 2012/12/13 18:48:39
- ID: 31174
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: WNetAddConnection2の接続
- 著者: オショウ
- 日時: 2012/12/15 12:57:17
- ID: 31180
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: WNetAddConnection2の接続
- 著者: mezashi
- 日時: 2012/12/17 11:14:00
- ID: 31184
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
2012/12/13(Thu) 19:37:17 編集(投稿者) 2012/12/13(Thu) 19:22:57 編集(投稿者) WNetAddConnection2でローカルな別PCにアクセスしていますが 接続をしたときにソースが10秒以上応答なしになり接続エラーが返ってきます。 すぐにもう一度再接続するとエラーなし(引数0)で接続ができます。 しばらくおいておくと接続が切れて上記のような現象が再度発生します。 エラー番号は64:ERROR_NETNAME_DELETED 以下ソース Dim typNetResource As New NETRESOURCE Dim Ret As Integer With typNetResource .dwScope = RESOURCE_CONNECTED .dwType = RESOURCETYPE_ANY .dwDisplayType = RESOURCEDISPLAYTYPE_SHARE .lpLocalName = "" '空いている自ドライブ .lpRemoteName = "\\192.168.0.1\Folder" End With Ret = WNetAddConnection2(typNetResource, pstrPWD, pstrUID, CONNECT_UPDATE_PROFILE) If Ret = 0 Then 'MsgBox("接続できました。") Else 'MsgBox("接続できませんでした。") End If 以上です。上記のようなエラーを回避する方法があるのでしょうか? また無応答時間が長いのでタイムアウト時間の操作などはできるのでしょうか? よろしくお願い致します。