バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
- 題名: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: poo
 - 日時: 2011/02/24 19:34:07
 - ID: 28243
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: 魔界の仮面弁士
 - 日時: 2011/02/24 19:50:02
 - ID: 28244
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: Hongliang
 - 日時: 2011/02/24 20:07:23
 - ID: 28245
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: poo
 - 日時: 2011/02/24 20:41:38
 - ID: 28246
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: poo
 - 日時: 2011/02/24 20:45:53
 - ID: 28247
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: 魔界の仮面弁士
 - 日時: 2011/02/24 20:56:32
 - ID: 28248
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[4]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: 魔界の仮面弁士
 - 日時: 2011/02/24 22:03:17
 - ID: 28250
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[5]: バイト配列->Image変換での「パラメータが有効ではありません」エラー
 - 著者: poo
 - 日時: 2011/02/24 22:43:50
 - ID: 28251
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
いつも参考にさせて頂いております。
C#より呼び出したアンマネージDLLからバイト配列の画像データを受け取った後、ImageConverterを使用してImageに変換しようとすると、「'System.ArgumentException' のハンドルされていない例外が System.Drawing.dll で発生しました。追加情報: 使用されたパラメーターが有効ではありません。」のエラーが発生します。
アンマネージDLL側の宣言は以下のようにBYTEのポインタを受け取るようになっていますので呼び出す前に「byte[] DataBuf = new byte[IMGXSIZE * IMGYSIZE];」でバッファを確保しています。
このDataBufはメンバ変数としています。
【アンマネージDLL側宣言 void GetImage(BYTE* pImg)】
C#側ではDllImportを使用しており以下のようにしています。
【C#側DLL宣言 void GetImage(byte[] pImg)】
デバッグで確認したところ、バイト配列には値が格納されているようです。
やはりバイト配列の受け渡しに問題があるのでしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。