演算の結果を配列に格納する方法について
- 題名: 演算の結果を配列に格納する方法について
- 著者: としお
- 日時: 2010/12/13 15:41:55
- ID: 27825
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: 演算の結果を配列に格納する方法について
- 著者: shu
- 日時: 2010/12/13 16:08:00
- ID: 27826
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: 演算の結果を配列に格納する方法について
- 著者: としお
- 日時: 2010/12/13 16:16:08
- ID: 27827
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: 演算の結果を配列に格納する方法について
- 著者: Azulean
- 日時: 2010/12/14 7:14:52
- ID: 27828
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[4]: 演算の結果を配列に格納する方法について
- 著者: としお
- 日時: 2010/12/16 14:30:50
- ID: 27838
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
よろしくお願いします。 質問内容はタイトルの通りで、現在作成しているプログラムの中で、データグリッドビューの内容を取得し、その内容を演算したものを表示するというプログラムを作成していました。表示するだけなら簡単だったのですが、次にその演算結果を配列に格納するよういわれ、分からずに困っています。 以下にソースコードを書きますが、このプログラムをどのように変えればよいか分かる方いましたらご教授していただきたく思います。 よろしくお願いします。 private void operation_button_Click(object sender, EventArgs e) { double a = 0; double b = 0; double result = 0; for (int i = 0; i <= dataGridView1.ColumnCount; i++) { a = Convert.ToDouble((string)dataGridView1.Rows[i].Cells[1].Value); b = Convert.ToDouble((string)dataGridView1.Rows[i].Cells[0].Value); result = (500*a*360)/(100*120*60); if (i < dataGridView1.ColumnCount) { MessageBox.Show(a.ToString()); MessageBox.Show(result1.ToString()); } else { MessageBox.Show("end"); } } }