.exe以外を起動
- 題名: .exe以外を起動
 - 著者: しらいわ
 - 日時: 2010/05/08 21:18:01
 - ID: 26791
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: .exe以外を起動
 - 著者: 魔界の仮面弁士
 - 日時: 2010/05/10 9:42:30
 - ID: 26792
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: .exe以外を起動
 - 著者: しらいわ
 - 日時: 2010/05/10 19:45:45
 - ID: 26793
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: .exe以外を起動
 - 著者: 魔界の仮面弁士
 - 日時: 2010/05/10 19:59:24
 - ID: 26794
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[4]: .exe以外を起動
 - 著者: しらいわ
 - 日時: 2010/05/10 21:48:53
 - ID: 26796
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
2010/05/08(Sat) 21:22:19 編集(投稿者)
お世話になっております。
AとBのモジュールを作成して
Aを起動後に必要な処理を行い、Bを起動。
Aを停止。以後Bで処理を行う。
というプログラムを作成しようと思っております。
ただし、Bを直接起動しないようにしたいので
起動時引数がない場合、Bを終了する様にしたのですが
それだけでは少し弱いと思い、
Aのみを.exeとして作りBを.dllで作成しようと思うのですが
当然、System.Diagnostics.Process.Start()では起動出来ません。
なにか方法はありますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
※分類の部分が何故か消えてしまっていますが「.NET」です