- 題名: プロセスをアクティブにする方法
- 日時: 2003/12/30 23:09:31
- ID: 1990
- この記事の返信元: - (なし)
 
- この記事への返信: - [2053] Re[1]: プロセスをアクティブにする方法2004/01/07 3:16:51
 
- ツリーを表示
■No1990に返信(まつさんの記事)
> ここで質問なのですが起動したアプリケーションをアクティブにする方法はあるの
> でしょうか?
SetForegroundWindowを使ってみてはいかがでしょうか?
Private Declare Function SetForegroundWindow Lib "user32" _
    Alias "SetForegroundWindow" (ByVal hwnd As Integer) As Integer
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _
    ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
    Dim p As Process = Process.Start("notepad.exe")
    '10秒後にアクティブにする
    Threading.Thread.Sleep(10000)
    SetForegroundWindow(p.MainWindowHandle.ToInt32())
End Sub
分類:[.NET]
はじめまして、まつと申します。
Process.startでアプリケーションを起動し、それに対してSendkeysで操作を行い、
アプリケーションが終了しましたらSendkeysの後の処理を行うようなプログラムを
作っています。
ここで質問なのですが起動したアプリケーションをアクティブにする方法はあるの
でしょうか?
ちなみに最初はShell関数とActivate()で作ってみたのですが、処理の手順の関係
で使えませんでした。
すみませんが、ご教授をよろしくお願いします。