- 題名: DataGridをアクティブにした時、1行目以外が選択された状態にしたい
- 日時: 2009/02/15 15:56:17
- ID: 24006
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [24050] Re[1]: DataGridをアクティブにした時、1行目以外が選択された状態にしたい2009/02/21 3:18:51
- ツリーを表示
もし外していたら申し訳ないですが、
とりあえず以下のコードで試してみてください。
Public Class DataGridSelectTestForm
Inherits Form
Dim WithEvents DataGrid1 As New DataGrid
Dim TextBox1 As New TextBox
Protected Overrides Sub OnLoad(ByVal e As System.EventArgs)
With Me.TextBox1
.Location = New Point(50, 30)
End With
Dim dt As New DataTable
With dt
.Columns.Add("列1", GetType(Integer))
.Columns.Add("列2", GetType(String))
.Columns.Add("列3", GetType(String))
.Rows.Add(1, "AAA", "a1")
.Rows.Add(1, "BBB", "b2")
.Rows.Add(0, "CCC", "d4")
.Rows.Add(1, "DDD", "c3")
End With
With Me.DataGrid1
.Bounds = New Rectangle(10, 70, 280, 210)
.DataSource = dt
End With
Me.Controls.Add(Me.TextBox1)
Me.Controls.Add(Me.DataGrid1)
Me.DataGrid1.CurrentCell = New DataGridCell(1, 0)
MyBase.OnLoad(e)
End Sub
End Class
分類:[.NET]
こんにちは、memeと申します。
VB.Net2005で開発をしているのですが、
DataGridをアクティブにした時、1行目以外の行(セル)が選択されている状態にできなくて悩んでいます。
DataGridはアクティブになった時に1行目が選択されますが、
これを、たとえば2行目を選択した状態でアクティブにする。というようなことがやりたいのですが…
DataGridのEnterイベントで2行目のセルの選択を行う処理を入れてみましたが、
最初に1行目が選択されてから2行目が選択されるので、見た目が悪いのです。
すみません、どなたかご教授お願い致します。