windowsAPIのエラーに関して
- 題名: windowsAPIのエラーに関して
- 著者: 彩
- 日時: 2007/04/09 16:02:22
- ID: 19466
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: windowsAPIのエラーに関して
- 著者: まどか
- 日時: 2007/04/09 16:25:13
- ID: 19467
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: windowsAPIのエラーに関して
- 著者: まどか
- 日時: 2007/04/09 16:51:17
- ID: 19469
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: windowsAPIのエラーに関して
- 著者: 彩
- 日時: 2007/04/11 11:24:38
- ID: 19489
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
たびたび質問すみません。
C#のプログラムに関してなのですが、
前に、タイトルの「windowsAPIのFtpCreateDirectory」で質問をさしていただいて、
windowsAPIが少しづつ分かってきたのですが、
エラー処理をどうすればいいか?迷っています。
前に質問をさしていただいたさい、FTPサーバーのエラーレスポンスは
「http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro10/ftp-responsecode.html
」
ここが、参考にしやすいと教えていただいたのですが、windowsAPIのエラーって凄く多いですよね?
このエラーコードは全て判別出来るように、拾わないといけないものなのでしょうか?
例えば、下記のホームページのように、全てエラーコードを記述するのが、
一般的なのでしょうか?
(それに対するエラーメッセージを返すという方法)
「http://www.cnet-sc.ne.jp/hiraga/DLL/IConnect/IConSub.cpp」
あるいは、エラーコードが0とそれ以外というやり方ではまずいものなのでしょうか?
「仕様によります」という答えをもらってしまいそうですが、
何かアドバイスいただけたら光栄です。
今は、0とそれ以外という形を取っています。
0はOK
0以外はエラー(127は除く)