オブジェクトの配列をXMLシリアライズする際のRoot名について
- 題名: オブジェクトの配列をXMLシリアライズする際のRoot名について
 - 著者: なな
 - 日時: 2006/10/05 22:49:56
 - ID: 17814
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: オブジェクトの配列をXMLシリアライズする際のRoot名について
 - 著者: 管理人
 - URL: http://dobon.net/
 - 日時: 2006/10/10 3:46:13
 - ID: 17851
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: オブジェクトの配列をXMLシリアライズする際のRoot名について
 - 著者: なな
 - 日時: 2006/10/11 21:54:34
 - ID: 17873
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: オブジェクトの配列をXMLシリアライズする際のRoot名について
 - 著者: 管理人
 - URL: http://dobon.net/
 - 日時: 2006/10/12 3:40:32
 - ID: 17875
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
SampleClassオブジェクトの配列の内容をXMLに保存する内容を参考に、
自作のクラスの配列をシリアライズしました。
(参考 http://dobon.net/vb/dotnet/file/xmlserializer.html 最下部)
このときにルート名の変更はどのように行えばよいのでしょうか?
サンプルと同じようにArrayOf[自作クラス名]と命名されており、
この名前を変更したいと思っています。
自作クラス宣言の上に[XmlRoot("ルート名")]と宣言してみましたが、
変わりはありませんでした。
アドバイスよろしくお願いいたします。