- 題名: データをバイナリで開きたい(バイナリエディタで表示するように)
- 日時: 2006/10/04 21:08:47
- ID: 17795
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [17796] Re[1]: データをバイナリで開きたい(バイナリエディタで表示するように)2006/10/04 22:01:00
- ツリーを表示
一バイトずつ取り出して、ToStringでフォーマットしていく感じですね。
まぁ表示だけですが。(編集を考えるとこんなに簡単ではない)
C++/CLIで以前何処かで同じような質問に答えたときのコードがありました。
参考にどうぞ。
IO::BinaryReader^ br = gcnew IO::BinaryReader( IO::File::OpenRead( op->FileName ) );
// 先にファイルのデータを全部読み込んでおく
array< unsigned char >^ data = br->ReadBytes( ( int )br->BaseStream->Length );
br->Close();
String^ buff;
for ( int i = 0; i < data->Length; i++ )
{
buff += data[ i ].ToString( L"x2" ) + ( ( i % 16 == 15 ) ? L"\r\n" : L" " );
}
this->textBox1->Text = buff;
分類:[.NET]
またまた教えてほしいことがあり、投稿させて頂きます。
データをバイナリで開いたのですが、バイナリエディタで開いたような表示に
なりません。
いろいろ調べて下記のようにすればいいんじゃないかと思ったのですが・・・
System.IO.Stream stream = System.IO.File.Open(@"c:\T.bmp", System.IO.FileMode.Open);
System.IO.BinaryReader reader = new System.IO.BinaryReader(stream);
while ((reader.ReadByte()) != -1)
{
?
}
reader.Close();
stream.Close();
?をどうすれば、バイナリエディタで表示するようにできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。