画像の一部消去? 雛形について
- 題名: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/09 3:18:42
- ID: 10717
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: 渋木宏明(ひどり)
- URL: http://hidori.jp/
- 日時: 2005/05/09 7:03:15
- ID: 10718
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/09 10:21:00
- ID: 10724
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: 深山
- 日時: 2005/05/09 14:33:06
- ID: 10729
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[4]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/09 16:19:40
- ID: 10732
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[5]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: 深山
- 日時: 2005/05/09 18:33:27
- ID: 10736
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[6]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/09 23:37:17
- ID: 10739
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[7]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: 渋木宏明(ひどり)
- URL: http://hidori.jp/
- 日時: 2005/05/10 0:22:45
- ID: 10740
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[7]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: 深山
- 日時: 2005/05/10 2:19:21
- ID: 10744
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[8]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/10 10:37:46
- ID: 10745
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[9]: 画像の一部消去? 雛形について
- 著者: kyoro
- 日時: 2005/05/10 10:38:38
- ID: 10746
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
C#、画像処理共に初めての開発で拙い質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいいたします。 動的に画像を配置し、JPGファイルを保存するプログラムを書きたいと思っております。 同じようなJPGファイルを複数作成するのですが、 ある一定までは共通の表示(雛形)で、一部の画像を書き換えてJPGファイルを保存していきたいのです。 ライブラリを見たところ、 Graphics.Save と Graphics.Restore で 一部の書き換えが可能かと思い試したのですが、うまくいきませんでした。 どうしたかというと、 メンバに以下を宣言 Graphics g; GraphicsState gs; クラスのコンストラクタで bmp = new Bitmap( PictureBox1.Width, PictureBox1.Height ); g = Graphics.FromImage(bmp); g.DrawLine(略); g.DrawString(略); など、ある一定の部分までを作成し、 gs = g.Save(); とし、 書き換える繰り返し処理上で for((略)) { if( gs != null) { //ここで"一部"の部分を消して共通表示の部分のみにしたい g.Restore( gs ); } //一部の処理 g.DrawImage(略); bmp.Save(略);//JPGファイルを作成 } と書いたのですが、 できたJPGファイルには、 前回のループ上の"一部の処理"が残ってしまい、 Restoreメソッドのライブラリにある記述のように 「Save メソッド呼び出し時の状態に復元」されませんでした。 間違いを指摘していただきたいと思います。 他のやり方があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。