DOBON.NET DOBON.NETプログラミング掲示板過去ログ

メッセージの管理方法

環境/言語:[VB.NET]
分類:[.NET]

お世話になります。

C言語なんかですと、
プログラム中で使うメッセージをソースに直書きするのではなく、
ヘッダファイルで定義しといて管理しやすくすると思うのですが、
同じようなことをVB.NETでやる場合はどうしたよいのでしょうか。
メッセージを定義するだけのクラスをSharedで作ったりするのでしょうか。

初歩的な質問ではありますが、
どういうふうにするのが一般的なのかわからないので教えていただけないでしょうか。
一般的な方法ですか?難しいですね^^;。

あのん さんの言われるように一つのクラスにメッセージを
定数なり静的変数なりに文字列を設定してまとめておけば、コードの可読性はあがりますよね。
但し、この方法だとメッセージを変更したい場合には、再度ビルドしなおす必要がでてきます。
簡易的なアプリケーションならば、さほど問題にはならなそうですが、
大規模なアプリケーションには向かないでしょう。

それに対し、外部のストアから参照するようにしておけば、
変更したいときはそれを変更すればよいので、再ビルドの必要はなくなります。
外部のストアとしてはSQLServerなどのDBやXMLファイル等が考えられます。
但し、これらを読み込むには何行かのコードが必要になってきます。
この辺は先述の定数や静的変数を使用する方法よりは面倒です。
こういった場合には、メッセージ読込用の共通のメソッドなどを作成しておくべきですね。

他の方法としては、構成ファイルを使用する手もあります。
構成ファイルならば、編集も簡単で読込も簡単です。
(こちらのサイトのTIPSでも使い方が説明されていたかと思います。)
但し、先述のXMLファイルにも言える事ですが、
あくまでファイルとして提供されるので、
ユーザーによってファイルが変更されたり削除されたりする可能性もありますね。

他にも方法は色々あると思いますが、どれを適用すべきかは
要件によって変わってくると思いますので、
上記を参考に色々調べてみてください。
壱丸3さん、レスありがとうございます。

やはり場合によっていろんな方法を使い分けるのがいいんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
解決済みを付け忘れました。
解決済み!

DOBON.NET | プログラミング道 | プログラミング掲示板