DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 題名: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/28 20:52:25
- ID: 10147
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: 平ちゃん
- 日時: 2005/03/30 9:41:16
- ID: 10172
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/30 10:28:43
- ID: 10173
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: 平ちゃん
- 日時: 2005/03/30 11:20:32
- ID: 10174
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[4]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/30 12:08:44
- ID: 10177
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[5]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/30 18:34:53
- ID: 10187
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[6]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: 平ちゃん
- 日時: 2005/03/30 23:41:20
- ID: 10189
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[7]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/31 10:15:32
- ID: 10191
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[8]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: 平ちゃん
- 日時: 2005/03/31 13:50:26
- ID: 10193
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[9]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/03/31 18:04:00
- ID: 10201
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[10]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: 平ちゃん
- 日時: 2005/03/31 18:56:00
- ID: 10202
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[11]: DataGridの行選択処理によるちらつきについて
- 著者: oka
- 日時: 2005/04/01 9:34:15
- ID: 10208
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
こんばんわ okaと申します。
今悩んでいる処理があるのですが、どうかお知恵をお貸しください。
ProcessCmdKeyをオーバーライドしてTabボタンの押下を取得し、次のコントロールにフォーカスを移動させるDataGridをフォーム上に配置しています。
そのDataGridはReadOnlyで、行選択モードとしてPaintメソッド内で、dgDataGrid.Select(選択行)
の処理を入れています。
ただ、それだけではDataGridからフォーカスが外れた時でも、ずっと行選択されたままとなっているので、これをDataGridのEnterとLeaveのそれぞれのメソッド内で
dgDataGrid.Select(選択行)
dgDataGrid.UnSelect(選択行)
により、DataGridにフォーカスがあたっている時のみ、行選択されているようにしています。
この処理自体はうまくいっている(フォーカスにより行選択がON⇔OFFされる)のですが、DataGridにフォーカスが出入りするタイミングで、画面がちらつきます。
デスクトップ上のアイコンもちらつくので、Formだけでなく、画面全体が再描画されているようなのですが、現状その状況を回避することができません。
このような現象なのですが、対処法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。