- 題名: マウスイベントを無効にしたい
- 日時: 2005/01/27 13:32:19
- ID: 8741
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [8746] Re[1]: マウスイベントを無効にしたい2005/01/27 16:58:57
- [8771] Re[1]: マウスイベントを無効にしたい2005/01/28 16:50:35
- ツリーを表示
> できれば、マウスでの項目移動を出来ない様にしたいのですが
> どうすれば良いか分かりません。
# VB6の頃、同僚が同じようなシステムを組まされてたなぁ。(^^;
えーと、自アプリ上のフォームだけでよいのでしょうか?
他のアプリに対するマウス操作も禁じるとなると、少々厄介ですが、
自アプリだけの制限でよければ、Validatingイベントで移動を禁止して、
フォーカス移動は、自前で制御するという手法があります。
Private _AllowChangeFocus As Boolean = False
Private Sub ControlValidating(ByVal sender As Object, ByVal e As System.ComponentModel.CancelEventArgs) _
Handles TextBox1.Validating, TextBox2.Validating, TextBox3.Validating, Button1.Validating
e.Cancel = Not _AllowChangeFocus
End Sub
Private Sub ControlKeyUp(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) _
Handles TextBox1.KeyUp, TextBox2.KeyUp, TextBox3.KeyUp, Button1.KeyUp
'移動条件の判定。ここでは Enter キー押下で移動させていますが、
'実際には、コントロールの値を判定するなどのチェックも必要かと。
If e.KeyCode = Keys.Enter Then
_AllowChangeFocus = True
SelectNextControl(DirectCast(sender, Control), True, True, True, False)
_AllowChangeFocus = False
End If
End Sub
分類:[.NET]
現在WindowsFromで入力画面を作成中です。
ユーザーが現在オフコンで作業中の為すべてをキーボードで
操作できるように作成しています。
できれば、マウスでの項目移動を出来ない様にしたいのですが
どうすれば良いか分かりません。
ご教授のほどよろしくお願いします。