Top > プログラミング > .NET Tips> ファイルをコピー、移動(名前の変更)、削除する

ファイルをコピー、移動(名前の変更)、削除する」への評価、コメント

評価

良い / 悪い = 69 / 13 (「良い」の割合 = 0.841 , 人気度 = 1.610

評価する

コメント一覧


通常のコメント
オットセイ 2021/04/22 (Thu) 10:15:54
FileSystem.CopyFile(@"C:\test\1.txt", @"C:\test\2.txt", UIOption.AllDialogs);でC:\test\2.txtが存在する場合、「宛先には既に"1.txt"という名前のファイルが存在します」と表示されます。
「宛先には既に"2.txt"という名前のファイルが存在します」と表示されるべきなのに。
Windowsのバージョン(Windows10 バージョン1809 ビルド17763.615)の問題でしょうか?
これだと宛先にファイルが存在するか自前でチェック必要があるので、FileSystem.CopyFile(from,to,option)を使うメリットが半減しますね。

通常のコメント
おやじじいの手習い 2020/04/26 (Sun) 11:56:26
ワイルドカードの取り扱いについて、少し書いておいてほしかったです。
他のページで見つけましたが。。。

評価の理由
VB.net勉強中 2019/10/10 (Thu) 11:44:44
評価:良い
大変たすけられています。

今後ともよろしくお願いいたします。

評価の理由
社内エンジニア 2018/11/22 (Thu) 09:56:32
評価:良い
網羅的、まとめられていて助かります。
内部の挙動も「同じです」言い切っていただいていて安心。

通常のコメント
管理人 2016/05/17 (Tue) 01:15:20
> FileSystemを使用した例のところで、「'進行状況ダイアログやエラーダイアログでキャンセルされも例外をスローしない」とありますが、「'進行状況ダイアログやエラーダイアログでキャンセルされ"て"も例外をスローしない」ではないでしょうか。

修正しました。ご報告ありがとうございました。

通常のコメント
匿名 2015/07/30 (Thu) 10:54:03
FileSystemを使用した例のところで、「'進行状況ダイアログやエラーダイアログでキャンセルされも例外をスローしない」とありますが、「'進行状況ダイアログやエラーダイアログでキャンセルされ"て"も例外をスローしない」ではないでしょうか。

評価の理由
やま 2015/04/21 (Tue) 11:47:19
評価:良い
vbは全くの初心者なのでファイルの操作方法を探していましたが、大変分かりやすかったです。今後もいろいろと参考にさせて頂きます。

通常のコメント
管理人 2015/01/29 (Thu) 00:11:52
> 「するる」は「する」ではないでしょうか。

修正させていただきました。ご報告ありがとうございました。

通常のコメント
やのじ 2015/01/27 (Tue) 18:22:42
「FileクラスとFileInfoクラスのメソッドの違い」のところで、「(詳しくは、「パス内の"."や".."を削除して、正規化するる」)」との記載がありますが、「するる」は「する」ではないでしょうか。

通常のコメント
管理人 2014/10/27 (Mon) 01:51:12
> FileSystem.RenameFileの第二引数はファイルパスではなくファイル名ではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。修正させていただきます。

通常のコメント
匿名 2014/10/26 (Sun) 23:19:39
FileSystem.RenameFileの第二引数はファイルパスではなくファイル名ではないでしょうか。次の例外が発生しました。「引数 'newName' は相対パスまたは絶対パスではなく、名前でなければなりません」

評価の理由
匿名 2010/08/10 (Tue) 14:46:15
評価:良い
とてもわかりやすかったです。

評価の理由
匿名 2010/04/2 (Fri) 08:00:59
評価:良い
My.Computer.FileSystemで移動した場合
移動前に元ファイルを削除してから移動するので
移動先に同名ファイルがあるかのなどのエラーチェックは必須

評価の理由
匿名 2010/01/8 (Fri) 14:56:28
評価:良い
えがった。

評価の理由
和菓子職人 2009/08/13 (Thu) 14:18:03
評価:良い
知りたいことがジャストに載ってました!

通常のコメント
管理人 2009/01/15 (Thu) 03:39:19
> ファイルの暗号化のところで、暗号化も複合化もSystem.IO.File.Encrypt()となっていますが...

見事も間違えていますね。修正しておきます。ご指摘ありがとうございました。

通常のコメント
匿名 2009/01/14 (Wed) 13:44:59
ファイルの暗号化のところで、暗号化も複合化も
System.IO.File.Encrypt()
となっていますが、複合化は
System.IO.File.Decrypt()
ではないでしょうか。

評価の理由
c++++ 2006/10/26 (Thu) 10:11:43
評価:良い
読み取り専用の削除の仕方も載せて欲しかったですけど
それ以外は大変参考になりました

評価の理由
m 2006/06/16 (Fri) 16:04:40
評価:良い
プロセスを操作するツールをC#で作成しています。ファイルを操作するのにこの記事が役に立ちました。ありがとうございました。

評価の理由
棟梁 2006/03/13 (Mon) 21:08:36
評価:良い
簡潔でわかりやすく、大変参考になりました。

評価の理由
北原 2005/08/4 (Thu) 18:16:13
評価:良い
簡潔で非常にわかりやすかったです。
'指定したファイルが存在しなくても例外はスローされない
↑等の情報も非常に有難いです。

評価の理由
Nao 2004/10/1 (Fri) 15:53:10
評価:良い
d( ̄◇ ̄)b グッ♪

評価の理由
DEEN 2004/03/5 (Fri) 16:51:15
評価:良い
このまま使ってみたら使えたから

通常のコメント
KAWA 2003/12/12 (Fri) 10:45:01
とても簡潔でわかりやすい!
この一言に尽きます!!!!
ありがとうございました。

評価の理由
KSK 2003/09/24 (Wed) 14:11:30
評価:良い
ファイルのデータ取得に困っていたところ、ここで一発でした!ありがとうございました!

コメントの投稿

[説明]