webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 題名: webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 著者: duke0045
- 日時: 2010/12/22 11:08:17
- ID: 27873
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 著者: 魔界の仮面弁士
- 日時: 2010/12/22 11:46:53
- ID: 27874
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 著者: duke0045
- 日時: 2010/12/22 12:48:46
- ID: 27876
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 著者: 魔界の仮面弁士
- 日時: 2010/12/22 13:37:20
- ID: 27877
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[4]: webBrowser1_DocumentCompletedでの取りこぼし
- 著者: duke0045
- 日時: 2010/12/25 22:54:24
- ID: 27910
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
パソコン内のHTMLファイルをwebBrowser1.Navigateで表示しています。 サイト表示完了後に各種ボタンを有効にしています。 ほとんどのHTMLファイルは DocumentCompleted イベントで表示完了が確認できます。 しかし、すぐに表示される(いわゆる軽いページ)の場合、イベントが発生しないようです。 そのためエンドレスに待機してしまいます。 タイマーを設置することも考えましたが、逆に重いページの場合は、 表示が完了する前にボタンが有効になってしまう可能性があります。 メインのコードは次のようになっています。 bool BL待機 = true; webBrowser1.Navigate( htmlファイル ); while (BL待機) //webBrowser1_DocumentCompletedでfalseにする { Application.DoEvents(); } Application.DoEvents();で待つことも本当は避けたいのですが…。 webBrowser1_DocumentCompletedで確実に拾う方法、 または代替案がありましたら、よろしくお願いします。