DOBON.NET DOBON.NETプログラミング掲示板過去ログ

VB2005でzipの解凍

環境/言語:[WinXP、VB2005]
分類:[.NET]

皆様初めまして。

Aというフォルダにzipファイルがたくさん入っているとして、そのzipファイルから内部の先頭のファイル(拡張子を指定)のみを取り出して指定フォルダに解凍?保存?したいのですが、どうしたらいいのか全くわかりません・・・。

詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
■No23406に返信(ひさしぶりVBさんの記事)
> Aというフォルダにzipファイルがたくさん入っているとして、そのzipファイルから内部の先頭のファイル(拡張子を指定)のみを取り出して指定フォルダに解凍?保存?したいのですが、どうしたらいいのか全くわかりません・・・。
>

それは、プログラムで行いたいのでしょうか?
それとも一時的な作業として、ツールとかでもいいので行いたいのでしょうか?

ツールでいいなら、エクスプローラのファイル検索ではZIPの中身まで行うはず
ですので、それで見つけたのを指定フォルダに移動すればいいのかなと思った。
■No23406に返信(ひさしぶりVBさんの記事)
> Aというフォルダにzipファイルがたくさん入っているとして、

VB2005 から ZIP を扱うとなると:

(案1) 展開用のクラスを VB で実装する。
http://books.google.co.jp/books?vid=ISBN4797324287

(案2) 統合アーカイバ API 仕様の DLL を利用する。
http://www.madobe.net/archiver/index.html

(案3) #ziplib を利用する。
http://www.icsharpcode.net/OpenSource/SharpZipLib/Default.aspx

(案4) Visual J# 2005 付属の vjslib.dll を利用する。
(java.util.zip)

(案5) OS の ZIP フォルダ機能を利用して展開する。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se355605.html?ds

(案6) コマンドライン指定可能な ZIP アーカイバ(unzip など)を
Process クラス経由で呼び出す。


> 詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
このサイト(dobon.net)のコンテンツにありますが、それでは不足だったのでしょうか?
http://dobon.net/vb/dotnet/links/createzipfile.html



> 内部の先頭のファイル(拡張子を指定)のみを取り出して
先頭のファイルというのは、拡張子が一致するファイルがあった場合に、
先に取り出せた方を取り出し、2 つ目以降は無視するという事でしょうか?
  • 題名: Re[2]: VB2005でzipの解凍
  • 著者: ひさしぶりVB
  • 日時: 2008/11/25 4:07:25
  • ID: 23416
  • この記事の返信元:
  • この記事への返信:
    • (なし)
  • ツリーを表示
ご回答ありがとうございます。

> それは、プログラムで行いたいのでしょうか?
> それとも一時的な作業として、ツールとかでもいいので行いたいのでしょうか?
>
> ツールでいいなら、エクスプローラのファイル検索ではZIPの中身まで行うはず
> ですので、それで見つけたのを指定フォルダに移動すればいいのかなと思った。
プログラムでもバッチ?でもなんでもかまわないんです。
zipの中身のファイル名が不規則なのでエクスプローラーからの検索では先頭(ファイル名で昇順ソート)のファイルだけを特定できないので・・・
ご回答ありがとうございます。

> 内部の先頭のファイル(拡張子を指定)のみを取り出して
> 先頭のファイルというのは、拡張子が一致するファイルがあった場合に、
> 先に取り出せた方を取り出し、2 つ目以降は無視するという事でしょうか?
具体的には名前で昇順ソートして一番始めにきたもののみ指定フォルダにリネーム+コピー(解凍?)という風にしたいです。
ひさしぶりVBさんが何が出来て何が出来ないのかがわからないため、答えるのが難しくなってしまうのではないかと思います。ZIP内にあるファイルの一覧を取得する方法はお分かりでしょうか?また、指定したファイルだけを展開する方法はご存知でしょうか?

魔界の仮面弁士さんに紹介していただいた私のサイトの

ZIP書庫の作成(圧縮)、展開(解凍)、閲覧を行う
http://dobon.net/vb/dotnet/links/createzipfile.html

をご覧いただければこれらの方法がお分かりいただけると思いますので、とりあえずご一読ください。

DOBON.NET | プログラミング道 | プログラミング掲示板