ステップ実行で通らない場所の特定方法
- 題名: ステップ実行で通らない場所の特定方法
- 著者: YR
- 日時: 2007/01/16 14:40:27
- ID: 18772
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: ステップ実行で通らない場所の特定方法
- 著者: YR
- 日時: 2007/01/16 15:53:51
- ID: 18780
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[4]: ステップ実行で通らない場所の特定方法
- 著者: YR
- 日時: 2007/01/18 10:19:14
- ID: 18829
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[5]: ステップ実行で通らない場所の特定方法
- 著者: よねKEN
- 日時: 2007/01/20 19:51:43
- ID: 18865
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[VB6以前]
いつもお世話になってます、YRです。
現在VB6でプログラムのトレースを行っているのですが
いつ通ってるかわからないメソッド・サブプロシージャーがあり、
原因がわかっておりません。
例を挙げますと
dim A as class1 '参照
private sub command_click ()
dim B as string
set AA = new A
A.set(B)
sub
private sub class1_onControl…
処理1
end sub
private sub class1_SetData…
処理2
end sub
とあり、ステップ実行(F8)でトレースを行うとclass1_ から始まるメソッドは
通らないのですが、ブレークポイントを付加すると確かに通ってたりしています。
class1自体は参照設定でCOMを指定しているので、それ以上の解析は出来ません。
自動的にメソッドが呼ばれる理由、呼ばれている場所を特定するには
どうすればよろしいでしょうか?
定義を調べてもclass1.set(String) 等の表記しかなかったり
読みづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。