カスタムプロパティ
- 題名: カスタムプロパティ
 - 著者: kazu
 - 日時: 2007/01/09 16:00:35
 - ID: 18708
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: カスタムプロパティ
 - 著者: しろ
 - 日時: 2007/01/09 16:18:53
 - ID: 18709
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: カスタムプロパティ
 - 著者: kazu
 - 日時: 2007/01/09 17:04:43
 - ID: 18710
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: カスタムプロパティ
 - 著者: しろ
 - 日時: 2007/01/09 18:33:44
 - ID: 18711
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: カスタムプロパティ
 - 著者: kazu
 - 日時: 2007/01/10 9:04:32
 - ID: 18716
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: VB.NET
 - 著者: kazu
 - 日時: 2007/01/10 10:07:38
 - ID: 18718
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
初めまして。今TextBoxを継承して独自のTextBoxを作成しているのですが作成したプロパティでお聞きしたい事がありまして書き込みさせて頂きました。
例えば、A,B,Cと言う選択形式(コンボボックスのような)プロパティがあるとします。
B,CはReadOnlyが初期状態とし、Aを選択し変更すると動的にBやCのReadOnlyを解除してあげるような事はどうやって実装すれば良いのでしょうか?
あと、独自に作成したプロパティをプロパティウィンドウで表示すると名前順にソートされてしまうのですが、作成した順に表示するようには出来るのでしょうか?
何分経験が浅く、調べていても見つからなかったので質問させて頂きました。
宜しく御願い致します。