ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
- 題名: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/04 19:03:14
 - ID: 18099
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/04 20:32:18
 - ID: 18101
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[4]: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/05 0:11:56
 - ID: 18104
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[6]: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/05 16:38:47
 - ID: 18108
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[8]: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/05 18:19:20
 - ID: 18111
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[10]: ユーザコントロールとコンポーネントクラスの役割
 - 著者: かなだか
 - 日時: 2006/11/05 19:53:45
 - ID: 18114
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
お世話になります。かなだかと申します。
現在VB.NET 2003でコントロールについて勉強しているのですが、プロジェクト追加時や、新しいクラスの追加時に表示されるテンプレート内に、[ユーザコントロール]や[コンポーネントクラス]という項目があります。
これらをインターネットで調べてみたのですが、
[ユーザコントロール]はButtonやListboxを組み合わせてオリジナルのコントロールを作成するもの。[コンポーネントクラス]は、再利用可能である何か。程度にしか理解できず、イマイチ使いどころもわかりませんでした。
これらの適切な使いどころや、使い方はどういった場合なのでしょうか?