- 題名: SocketFlagsの使用方法について
- 日時: 2006/10/25 15:43:46
- ID: 18016
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [18017] Re[1]: SocketFlagsの使用方法について2006/10/25 17:30:49
- ツリーを表示
返信ありがとうございます。
以下のようにしてループで回すことで解決できました。
ありがとうございました。
----------------------------------
while (recvSize != dataSize)
{
recvSize += Sock.Receive(state.buffer, dataSize-recvSize, SocketFlags.None);
if (roopCnt++ > 3)
{
break;
}
}
分類:[.NET]
お世話になっております。 Socket通信でデータのやり取りを行うアプリケーションを作成しています。 現在、大きいbyte数のデータを受信するとデータの途中までしか受信しない という現象があり困っております。 下記のように受信しています。 「SocketFlags.None」は指定byte数を受信すると思っているのですが間違っ ているのでしょうか? (数千byteのものであれば問題ないのですが、数万byteになるとデータを 一部受信しません) ------------------------------ //recvSize :受信したサイズ //state.buffer:受信データを一時おいておく変数 //dataSize :ヘッダーに記述してあるサイズ recvSize = Sock.Receive(state.buffer, dataSize, SocketFlags.None); // recvSizeとdataSizeが異なります。ここでdataSize分まで // 受信したいです。 ---------------------------- アドバイス等、ご教授お願いします。