画面起動について
- 題名: 画面起動について
 - 著者: りんご
 - 日時: 2006/02/06 15:17:25
 - ID: 14871
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: 画面起動について
 - 著者: あおぞら
 - 日時: 2006/02/06 16:06:32
 - ID: 14874
 - この記事の返信元: 
- 
[14871] 画面起動について りんご 2006/02/06 15:17:25
 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: 画面起動について
 - 著者: りんご
 - 日時: 2006/02/06 16:53:09
 - ID: 14879
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: 画面起動について
 - 著者: りんご
 - 日時: 2006/02/06 17:04:24
 - ID: 14880
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[5]: 画面起動について
 - 著者: りんご
 - 日時: 2006/02/06 20:53:03
 - ID: 14885
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
ログイン画面で以下@〜Aの順に画面を
同時に起動してます
@メニュー画面(Show)
A選択画面(Owner=@でShow)
すると、起動後のA画面
が固まってしまいます
(フォーカスが入らなく、画面が閉じない
画面右上の「×」も押せない)
初歩的な事なのでしょうか?
教えてください
(補足)@のOnLoad,OnActivated時に
以下の様にAを起動(サンプル)
Dim ___F As New Form1
___F.Owner = Me
___F.Show()
___F.Activate()