レコードの取得
- 題名: レコードの取得
 - 著者: ぎょぴ
 - 日時: 2005/10/20 10:44:02
 - ID: 13348
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[1]: レコードの取得
 - 著者: こりん
 - 日時: 2005/10/20 11:02:20
 - ID: 13349
 - この記事の返信元: 
- 
[13348] レコードの取得 ぎょぴ 2005/10/20 10:44:02
 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[2]: レコードの取得
 - 著者: ぎょぴ
 - 日時: 2005/10/20 13:54:53
 - ID: 13352
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[3]: レコードの取得
 - 著者: なおこ(・∀・)
 - 日時: 2005/10/20 14:28:57
 - ID: 13355
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[4]: レコードの取得
 - 著者: ぎょぴ
 - 日時: 2005/10/20 16:03:40
 - ID: 13357
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[5]: レコードの取得
 - 著者: なおこ(・∀・)
 - 日時: 2005/10/20 18:23:48
 - ID: 13369
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[6]: レコードの取得
 - 著者: 尾白
 - 日時: 2005/10/21 16:45:49
 - ID: 13402
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[7]: レコードの取得
 - 著者: ぎょぴ
 - 日時: 2005/10/26 8:48:16
 - ID: 13450
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[8]: レコードの取得
 - 著者: 封真
 - 日時: 2005/10/26 11:57:04
 - ID: 13463
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[9]: レコードの取得
 - 著者: 封真
 - 日時: 2005/10/26 13:11:32
 - ID: 13468
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
- 題名: Re[10]: レコードの取得
 - 著者: ぎょぴ
 - 日時: 2005/10/26 13:29:20
 - ID: 13471
 - この記事の返信元: 
 - この記事への返信: 
 - ツリーを表示
 
 
 
 
分類:[.NET]
はじめまして、VB.NETを初めて2ヶ月の初心者です。
レコードの最大値取得について教えて頂きたいのです。
--DagaBase:TEST--
FIELD1 FIELD2 FIELD3
1 TA A
1 TB A
1 TB B
1 TB C
------------------
と格納されているテーブルより
FIELD1=1,FIELD2=TBを取得した際に
FIELD3の最大値を獲得したいのです。
(この場合ですとCを取得)
No12796にて範囲までの取得は出来るのですが
それ以降が分かりません。