インターネットエクスプローラのデータ型「DispHTMLDocument」とは?
- 題名: インターネットエクスプローラのデータ型「DispHTMLDocument」とは?
- 著者: funchi
- 日時: 2005/08/28 22:24:39
- ID: 12395
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[1]: インターネットエクスプローラのデータ型「DispHTMLDocument」とは?
- 著者: 渋木宏明(ひどり)
- URL: http://hidori.jp/
- 日時: 2005/08/28 22:53:52
- ID: 12396
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[2]: インターネットエクスプローラのデータ型「DispHTMLDocument」とは?
- 著者: funchi
- 日時: 2005/08/29 23:14:47
- ID: 12451
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
- 題名: Re[3]: インターネットエクスプローラのデータ型「DispHTMLDocument」とは?
- 著者: funchi
- 日時: 2005/09/01 21:27:41
- ID: 12588
- この記事の返信元:
- この記事への返信:
- ツリーを表示
分類:[.NET]
お世話になります。
いつも参考にさせて頂いています。
以下のコードで開いている全てのインターネットエクスプローラのURLを取得する処理を作成中ですが、パソコンによって異なる結果が返ってきて先に進めません。
*****コード開始*****
Dim O As Object
For Each O In CreateObject("Shell.Application").Windows
MsgBox(TypeName(O.document))
Next
*****コード終了*****
制作環境では「HTMLDocumentClass」が、他のパソコンでは「DispHTMLDocument」が返ってきます。
OSはWindows2000SP4 IE6SP1を何れも使用しています。制作環境か否かのみの違いです。
「HTMLDocumentClass」は問題ないのですが、
問い1:「DispHTMLDocument」は何者なのでしょうか?
問い2:「HTMLDocumentClass」が取得できるようにするためには何か足りないものがあるのでしょうか?