- 題名: フォーム間の値共有について
- 日時: 2005/06/28 22:00:20
- ID: 11518
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [11523] Re[1]: フォーム間の値共有について2005/06/29 9:15:30
- ツリーを表示
こんにちは、じゃんぬ です。
■No11531に返信(ちばさんの記事)
> ちなみにCloneが良く分かっていない部分もありますが、
> testArrayに 1,2と入っている結果を期待しています。
試せばわかることなので、試して頂きたいところですが、
期待した結果が得られるはずですよ。
cloneArray は初めにインスタンス化しておく必要はないですね。
Dim alHoge As New ArrayList()
Dim alClone As ArrayList
alHoge.AddRange(New String() {"Ada", "BASIC", "C", "Delphi"})
alClone = DirectCast(alHoge.Clone(), ArrayList)
alClone.Add("Java")
For Each item As Object In alClone
MessageBox.Show(item.ToString())
Next item
お初にお目にかかります。
フォーム間の値共有について、
Public Class Form1
Private _testArray as ArrayList
Public Sub xxx()
Dim frm As New Form2
frm.testArray = Me._testArray
frm.Show()
...
End Sub
End Class
Public Class Form2
Private _testArray as ArrayList ※ プロパティとして使用
...
End Class
という形でフォーム間の値共有ができるようですが、
上記の扱い方で弊害のようなものはあるのでしょうか?
(技術的のみならず、オブジェクト指向的観点からの見地が
いただけると非常にありがたいです。)