- 題名: Visual C#.NETでのDropDuwnList
- 日時: 2005/01/18 13:04:03
- ID: 8506
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [8545] Re[1]: Visual C#.NETでのDropDuwnList2005/01/19 15:37:36
- ツリーを表示
補足です。
> ・Itemsコレクションには、たとえば「未選択,a,b,c」の4種類の
> 候補が格納されている。
> ・仮に初期値を「未選択」としておく。
こんなかんじですか?
<asp:DropDownList id="DropDownList1" runat="server">
<asp:ListItem Value="0" Selected="True">選択してください</asp:ListItem>
<asp:ListItem Value="A">C#</asp:ListItem>
<asp:ListItem Value="B">VB</asp:ListItem>
<asp:ListItem Value="C">J#</asp:ListItem>
</asp:DropDownList>
■No8546に返信(Mooさんの記事)
> 補足です。
>>・Itemsコレクションには、たとえば「未選択,a,b,c」の4種類の
>> 候補が格納されている。
>>・仮に初期値を「未選択」としておく。
> こんなかんじですか?
> <asp:DropDownList id="DropDownList1" runat="server">
> <asp:ListItem Value="0" Selected="True">選択してください</asp:ListItem>
> <asp:ListItem Value="A">C#</asp:ListItem>
> <asp:ListItem Value="B">VB</asp:ListItem>
> <asp:ListItem Value="C">J#</asp:ListItem>
> </asp:DropDownList>
>
...投稿内容の確認をいただいていませんが...
上記のようなマークアップでよいと仮定して話を進めます。
そうすると、A,B,Cのいずれかの入力がされている場合は正しいということになりますね。
正規表現で書くと"[ABC]"となりますね。ということで、RegularExpressionValidatorを定義すると以下のようになります。
<asp:RegularExpressionValidator
id="RegularExpressionValidator1"
runat="server"
ErrorMessage="RegularExpressionValidator"
ControlToValidate="DropDownList1"
ValidationExpression="[ABC]">
</asp:RegularExpressionValidator>
どうでしょうか?
分類:[ASP.NET]
2005/01/19(Wed) 14:00:17 編集(投稿者)
2005/01/19(Wed) 14:00:07 編集(投稿者)
2005/01/19(Wed) 14:00:04 編集(投稿者)
はじめまして、こんにちは。
Visual C#.NETでDropDuwnListを使っているのですが、新たにDropDuwnListに選択されていなかった場合Errorを表示させると言う事をしようと思っています。ですが、方法がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?できれば、RequiredFieldValidatorなどを使って表示させたいのですが・・・・。よろしくお願いします。