- 題名: リッチテキストのスクロールバーの位置について
- 日時: 2004/09/22 18:45:46
- ID: 6281
- この記事の返信元:
- (なし)
- この記事への返信:
- [6282] Re[1]: リッチテキストのスクロールバーの位置について2004/09/22 19:12:58
- ツリーを表示
こんにちは、ゆうこりんさん。
■No6281に返信(ゆうこりんさんの記事)
> リッチテキストのScrollBarsプロパティなどを調べてみましたが、できませんでした。
RichTextBoxScrollBars列挙体の型ですから、何もできないでしょうね。
> リッチテキストのスクロールバーの位置を取得・設定することは可能でしょうか?
難しく考えすぎなのではないでしょうか?
スクロールバーの位置を取得したり設定するのではなく、
> このとき、カーソルの位置と共にスクロールバーの位置が変わってしまうので、
> スクロールバーの位置を文字色を、変える前と同じにしたいのです。
上記を防ぐように努めれば良いのではないでしょうか?
Source:------------------------------------------------------------------
Dim i As Integer
Dim iSelStart As Integer
Dim iSelLength As Integer
iSelStart = rtbTest.SelectionStart
iSelLength = rtbTest.SelectionLength
rtbTest.Visible = False
For i = 0 To rtbTest.Text.Length - 1
If rtbTest.Text.Substring(i, 1) = "あ" Then
rtbTest.SelectionStart = i
rtbTest.SelectionLength = 1
rtbTest.SelectionColor = Color.Blue
End If
Next i
rtbTest.SelectionStart = iSelStart
rtbTest.SelectionLength = iSelLength
rtbTest.Visible = True
rtbTest.Focus()
--------------------------------------------------------------------------
分類:[.NET]
いつもお世話になっています。
リッチテキストのスクロールバーの位置を取得・設定することは可能でしょうか?
以下のサンプルのように、指定文字の文字色を変えています。
このとき、カーソルの位置と共にスクロールバーの位置が変わってしまうので、
スクロールバーの位置を文字色を、変える前と同じにしたいのです。
リッチテキストのScrollBarsプロパティなどを調べてみましたが、できませんでした。
どなたか、ご教示下さい。
よろしくお願いします。
'--------------------------------
'文字列"あ"を青色にするサンプル
'--------------------------------
Dim i As Integer
For i = 0 To rtbTest.Text.Length - 1
If rtbTest.Text.Substring(i, 1) = "あ" Then
rtbTest.SelectionStart = i
rtbTest.SelectionLength = 1
rtbTest.SelectionColor = Color.Blue
End If
Next