DOBON.NETプログラミング道掲示板

■35666 / 3階層)  ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 大御所(1588回)-(2025/03/24(Mon) 11:38:42)
  • アイコンNo35664に返信(みーちょさんの記事)
    > セキュリティの関係でNGくらったのです。
    > もっかい上司と相談してみます。
    1) そもそも何故、時代遅れの FTP が選択されているのかを確認した方が良いでしょう
    2) どうしても FTP が必要なら、存在はしているが列挙されない不可視ディレクトリを使って
     公開フォルダーを見せないようにすることもできます(とはいえ、FTP が脆弱であることは変わりません)
    3) サーバーによっては QUOTE サブコマンドを通じて、非標準の独自コマンドで通信できるケースもあります


    > 1 ftpサーバに接続してファイルをアップロード
    FTP (RFC959) はセキュリティ的に脆弱なので、
    FTPS (RFC4217) あるいは
    SFTP (RFC4251) を採用した方が望ましいと思いますよ。

    FTP は、パスワードは暗号化されずに平文で通信されるため、
    盗聴や改竄に対して脆弱であり、現在では推奨されないプロトコルです。

    FTPS の場合、通信の暗号化のために、認証局で署名されたサーバー証明書を必要とします。
    そのためランニングコストが発生しますが、IIS でもサポートされているプロトコルです。
    VB 側から FTPS で送受信するためには、FtpWebRequest クラス を使えます。
    開発のために、一時的に無償のオレオレ証明書でテストするならこんな感じです。
    https://www.chuken-engineer.com/entry/2019/09/25/135516

    SFTP の場合は SSH 上で FTP する方式であり、認証局への申請が不要となるため、
    追加費用が発生しません。個人的には SFTP を推奨しておきます。
    IIS ではサポートされていませんが、Windows Server でも OpenSSH などで導入可能です。
    .NET からの送受信には、SSH.NET が用いられることが多いです。
    https://sorceryforce.net/ja/tips/sftp-ssh-net-basic

    なお定例的な送受信であれば、VB にて実行する代わりに WinSCP を
    コマンドライン実行することで FTP/FTPS/SFTP 通信を行わせることもできます。
    https://winscp.net/eng/docs/lang:jp
違反を報告
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[2]: ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー /みーちょ 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomalアイコン ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / みーちょ (25/03/24(Mon) 03:36) #35662
Nomalアイコン Re[1]: ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / KOZ (25/03/24(Mon) 05:00) #35663
  └Nomalアイコン Re[2]: ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / みーちょ (25/03/24(Mon) 06:13) #35664
    ├Nomalアイコン Re[3]: ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / kiku (25/03/24(Mon) 11:17) #35665
    ├Nomalアイコン ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / 魔界の仮面弁士 (25/03/24(Mon) 11:38) #35666 ←Now
    └Nomalアイコン Re[3]: ftp接続してファイルアップロード後、別フォルダにコピー / KOZ (25/03/29(Sat) 16:36) #35667

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Mode/  Pass/


- Child Tree -