DOBON.NETプログラミング道掲示板

■ 「新規作成」から投稿できます。
■ マルチポストされた投稿を見つけたときは、その投稿に返信することによりご報告ください。その際は匿名で投稿し、マルチポストされている場所を併記してください。
■ スパム対策のため、メールアドレスの先頭に"_"という文字が付加されています。
RSS 2.0 RSS 2.0 | RSS 0.91 | 携帯電話用 | 自分専用のアイコンを使用するには | 掲示板への要望 | 管理人に連絡 | お気楽掲示板
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalExcel Com オブジェクトの増殖(13) | NomalRichTextBoxのテキストをpictureBOXへ(12) | NomalPictureBoxの画像を連続保存(11) | NomalVB.NetでVB6.0と同じFontを指定しても同様に印刷されない(9) | Nomal"−"を縦書きにしたい(9) | Nomal作成した白黒画像をWordに貼り付けてから「図として保存」(8) | Nomal重なったPictureBox同士を透過する方法(7) | Nomalvb.netでExcelファイル操作(7) | NomalTreeViewの現在位置とDataGridViewの現在位置を合わせたい(7) | Nomalラジオボタンの一括設定(7) | NomalLabelで文字単位の背景色(7) | NomalTEXTBOXのプロパティを文字列に(7) | NomalDataViewのFindRowsde(7) | Nomalキーボード+バーコードでキーボード入力を無効にしたい(6) | Nomaljumbo icon(256x256)が存在するか知る方法(6) | Nomal画像のスクロール(6) | Nomalタイマーの一括処理(6) | Nomal先頭に空白(スペース)があるファイルを読み込んでRichTextBoxへ書き出すとスペースが削除える(6) | NomalタッチキーボードでIMEを自動で切替えたい(6) | NomalPDFをフォーム上で表示させる方法につきまして(6) | Nomal特定のPCだけ発生する「パディングは無効なので削除できません」のエラーの原因(6) | NomalVB.NETからcmdでpingを実行した時の結果(5) | NomalTabPageの背景色(5) | Nomalstyle.displayだと効率悪いから違うやり方をしたいです。(5) | Nomalグリッド表示レコードをJSONに変換(5) | NomalSeleniumで開いているページのTableを編集したい(5) | NomalMP4動画を再生する方法について(5) | NomalLableのカラー色を文字変数から変更したい(5) | NomalDatagridViewでファンクションキーを止めたい(5) | Nomalフォーム背景のみを半透明にしたい(5) | NomalCommandBuilderによって作られるCommandTextの内容(5) | NomalDataGridViewの特定セルにボタンを配置する方法(5) | NomalWebView2によるスクレ―ピング(4) | NomalC#でJpeg圧縮のTiffファイルを作成したい(4) | NomalDataGridViewのVirtualModeを有効した場合の実装方法(4) | Nomalテーブルを順番通りに直すプログラムを外部で読み込めるようにしたいです。(4) | Nomalソケット通信入門 ひらがな(4) | Nomal時間変数(文字列)の扱い(4) | NomalTreeViewとDataGridViewのスクロールを同期(シンクロ)させたい(4) | Nomalフォームのリサイズ時にDataGridViewが再描画されない(4) | NomalPDFをフォーム上で表示させる方法につきまして(4) | NomalアプリでHDMIへ出す解像度を変えたい(4) | Nomal画像の中心を基点に回転(4) | NomalDataGridViewの行ヘッダーに行番号を表示した時のエラー(4) | NomalASP.NET WebApi内でXmlReader.Create(url)がタイムアウトする(4) | Nomal正規表現で文字の繰り返しパターン(4) | Nomalデータベースからのテーブル名一覧の効率的な取得方法(3) | NomalC# Chart X軸上のグラフ表示(3) | NomalVB.NETでBluetoothデバイスの電池残量を取得する方法(3) | NomalWindowsフォームデザイナについて(3) | NomalDrawstringでの透過文字作成(3) | Nomalワンタイムパスワードのサイトに自動ログインしてアクセストークンを得る(3) | NomalJSONの複雑な入れ子内部の値を取りたい。(3) | Nomalシステム時計の設定(3) | NomalVisual Basicでエラーが出る(3) | Nomal継承元フォームで各フォームのボタン動作を検知したい(3) | NomalRichTextBoxへのドラッグ&ドロップしたExcelファイルの扱い(3) | Nomal表示動作が重くなる(3) | NomalLoadOptionのパラメータの意味(3) | Nomal1行で書くことできますか?(3) | NomalDataGridのSetDataBindingに代わるもの?(3) | NomalWindowsMediaPlayerで次のURLを指定しても反映されない。(3) | NomalVSTOとWebView2の共存って可能?(3) | Nomalコンソールアプリで、WebView2の利用(2) | NomalEntity Frameworkは、使えるか?(2) | NomalC#のlong型でオーバーフローになる(2) | Nomal正規表現のパターン表記方法(2) | Nomalこういた物を作れますか?(2) | Nomalvb.netでのExcelファイルそうさ(2) | Nomalファイルとして配置したマニフェストを優先したい(2) | NomalVB2022でクリスタルレポートが開けない(2) | Nomalエクセルのみ監視ができない(2) | NomalExcelの数値 -> 日付みたいな関数?(2) | NomalSpinWait()を使う理由(2) | Nomalantecedentってなんですか?(2) | NomalRGB値の所得(2) | NomalVB.net からAccessDBへの接続(2) | NomalテキストボックスのValidatingイベントよりも先に発生するボタン発生イベントは何でしょう?(2) | NomalWindowsエクスプローラからのドラッグ&ドロップ(2) | Nomalクリックイベントでexeを作成できるか(2) | Nomalc#で日付型の定義の仕方で質問があります。(2) | Nomal列車の時間ごとの位置情報を表示したいです。(2) | NomalUrlにアクセスするとダウンロードされるファイルを捕まえる(2) | Nomalタブレット等でスワイプによるスクロールを実装(2) | Nomalbitmapを複数スレッドで処理したい(2) | Nomal読み出し元フォームの位置取得方法(2) | Nomalコンストラクターに続く{}の意味(2) | Nomalvb.netで7zの圧縮・解凍をしたい。(2) | NomalNPOIでのエクセル編集で期待通りに書き込めません(2) | NomalFormのサイズ変更で掴める辺を制限したい(2) | Nomalビデオ圧縮のコーデック(2) | Nomalツールボックスにtableadapterが表示されない(1) | Nomalアセンブリ情報が載らない(1) | Nomal二次元マップから値の取得(1) | NomalDataGridViewのドロップダウンリストの表示と選択後の値を分けたい(1) | NomalVSTOによるエクセルアドインのインストーラーでのアップデート(1) | Nomalクリスタルレポート 明細部のサブレポート(0) | Nomalインストーラにて、ローミングフォルダにファイルを配置したい(0) | NomalChart X軸上の描画を切り替えたい(0) | NomalC# NASでのプログレスバー有りのコピー(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■35196 / 親記事)  VSTOによるエクセルアドインのインストーラーでのアップデート
□投稿者/ TK 一般人(1回)-(2022/10/24(Mon) 23:04:58)
  • アイコン環境/言語:[Windows10 vb.net visual studio 2022 community] 
    分類:[インストーラ] 

    エクセルアドインを作ってインストーラーもセットアッププロジェクトで作成しインストールすると
    エクセルのCOMアドインの一覧で有効になりアドインタブにボタンも出来て、アドインとして機能
    することが確認できました。
    アンインストールもコントロールパネル・プログラムと機能のところに登録されている一覧からアン
    インストールも出来たので、さぁ既存のVBAのアドインから移植して行こう!と喜んでいたのですが
    内容を変更したものを反映したインストーラーから上書きで更新するのを試すとプログラムと機能の
    アプリ一覧上はバージョン番号が上がっててアップデートできてるように見えるのですがExcelアド
    インを実行すると前のバージョンのままという状態になります。
    プログラムと機能からアンインストールしてからその新バージョンのインストーラーで再インストー
    ルするとちゃんと新バージョンとしてエクセルアドインが動作するのでインストーラーの中身のプロ
    グラム自体は新バージョンになっていると思われます。
    ユーザーに配布時にわざわざ事前にアンインストールさせたくないので上書きインストールを成功さ
    せたいのですが、どこに問題があるのか、そもそも不可能なのかネットでいろいろと検索してみたの
    ですが見つけられませんでした。
    そもそも出来ないから素直にアンインストール前提でアップデートしなさいとか、ここを確認してみ
    たら?等、何かありましたらアドバイス下さい。よろしくお願いします。
違反を報告
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■35203 / ResNo.1)  Re[1]: VSTOによるエクセルアドインのインストーラーでのアップデート
□投稿者/ TK 一般人(2回)-(2022/10/26(Wed) 21:42:19)
  • アイコン一応解決しました。
    セットアッププロジェクトのVersionしか変更してなかったのが原因のようでした。メインプロジェクト側のアセンブリ情報のアセンブリバージョン、ファイルバージョンも合わせて変更するようにするとちゃんとプログラムも更新されるようになりました。
解決み!
違反を報告
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■35518 / 親記事)  クリスタルレポート 明細部のサブレポート
□投稿者/ Inumaru 一般人(1回)-(2023/09/11(Mon) 12:49:18)
  • アイコン環境/言語:[Windows10 pro Viauslbasic 2013] 
    分類:[.NET] 

    VisualBasic 2013 でクリスタルレポートを利用して帳票発行を行おうとしております。

    帳票
    メインとなるレポートに顧客名を出力
    メインとなるレポートの顧客名をグループヘッダとして配置
    メインとなるレポートの明細部にサブレポートを配置
    条件に一致する場合にサブレポート(明細)を出力

    基本的に問題なく動作するのですが、
    以下の点が解決できていない状況です。

    ★改善したい点
     メインレポートの1ページ目(グループヘッダの切り替わり毎)に
     サブレポートが出力されないレポートが必ず出力される。
     ※メインレポートのみ出力されたレポートが必ず出力される。


    どなたか原因などが分かる方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと
    幸いです。

違反を報告
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■35379 / 親記事)  インストーラにて、ローミングフォルダにファイルを配置したい
□投稿者/ potech 一般人(1回)-(2023/02/13(Mon) 20:31:44)
  • アイコン環境/言語:[ C# VS2019] 
    分類:[インストーラ] 

    任意のフォルダにファイルを配置する際、
    ローミングユーザーのApplication Dataフォルダへの配置は可能でしょうか
    ファイルシステム-Custom Folde内の
    DefaultLocationにて、指定する書き方があればご教授ください


    ↓以下のフォルダに特定のファイルを配置したい
    C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming

違反を報告
引用返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■35150 / 親記事)  Chart X軸上の描画を切り替えたい
□投稿者/ Masa 一般人(1回)-(2022/09/16(Fri) 14:33:07)
  • アイコン環境/言語:[Windows10 /Visual Studio 2019 C#/ .NetFramework4.8.04084] 
    分類:[.NET] 

    Chartコントロールで折れ線グラフを作成しています。
    X軸を黒色とします。
    pointsを(0,0)と(10,0)を指定し、X軸上に赤色で描画します。
    @X軸上の前面に赤色で表示する設定
    AX軸上に黒色のみ表示する設定(X軸のみ表示する設定)
    X軸上の描画を@とAで切り替えたいと考えています。

    上記2点の設定方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
違反を報告
引用返信



■記事リスト / ▲上のスレッド
■35087 / 親記事)  C# NASでのプログレスバー有りのコピー
□投稿者/ しゃーしょ 一般人(1回)-(2022/06/24(Fri) 11:57:02)
  • アイコン環境/言語:[WIN11 C# .NET Framework 4.8.4515.0] 
    分類:[.NET] 

    WIN11 vs2022 C# フォームアプリ
    
    c#初心者です。
    ファイルをコピーし、進捗をプログレスバーで表わすコードを勉強しています。
    
    下記コードでは、パソコン内蔵HDDやUSB外付けHDDでは期待通り動きますが、NASネットワーク ハードディスクだとコピーできません。
    プログレスバーを貼ったフォームが表示された状態で、ブログレスバーが動くこともなく止まってしまいます。
    
    formProgress.Show();をコメントアウトすればコピーできます。
    
    どうすればNASでも動くようになるのでしょうか?
    NASは初心者向け家庭用のIO-DATA製hdl2-taです。
    
    フォーム1
    public partial class Form1 : Form
        {   
            private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
            {
                var task = Task.Run(() =>
                {
                    Backup();
                });
            }
    
            void Backup()
            {
                FormProg formProgress = new FormProg();
                formProgress.Show();
    
                string path = @"t:\test1\test.txt";
                string destFilePath = @"t:\test2\test.txt";
    
                File.Copy(path, destFilePath);
    
                formProgress.progressBar1.Maximum = 2;
    
                formProgress.progressBar1.Value = 1;
            }
        }
    
    
    プログレスバーを貼り付けたフォーム
    public partial class FormProg : Form
        {        
            new public void Show()
            {
                Task.Run(() =>
                {
                    ShowDialog();
                });
            }
        }

違反を報告
引用返信






Mode/  Pass/


- Child Tree -