DOBON.NET

DataGridView内のある行が新しい行(新規行)か調べる

注意:DataGridViewコントロールは、.NET Framework 2.0で新しく追加されました。

DataGridViewのAllowUserToAddRowsプロパティがTrueとなっており、ユーザーが新しい行を追加できる場合、DataGridViewの最後の行は新しい行(新規行、*行)になります。

ある行が新しい行であるかを調べるには、DataGridViewRow.IsNewRowプロパティを使用します。IsNewRowプロパティがTrueならば、新しい行です。

また、新しい行の行インデックスは、DataGridView.NewRowIndexプロパティで取得できます。新しい行が無い場合は、-1となります。

以下に、現在のセルのある行が新しい行かどうか調べる例を示します。

VB.NET
コードを隠すコードを選択
If DataGridView1.CurrentRow.IsNewRow Then
    Console.WriteLine("現在のセルがある行は、新しい行です。")
Else
    Console.WriteLine("現在のセルがある行は、新しい行ではありません。")
End If
C#
コードを隠すコードを選択
if (DataGridView1.CurrentRow.IsNewRow)
    Console.WriteLine("現在のセルがある行は、新しい行です。");
else
    Console.WriteLine("現在のセルがある行は、新しい行ではありません。");

注意:この記事では、基本的な事柄の説明が省略されているかもしれません。初心者の方は、特に以下の点にご注意ください。

  • .NET Tipsをご利用いただく際は、注意事項をお守りください。
共有する

この記事への評価
良い / 悪い = 11 / 0

この記事へのコメント
通常のコメント [ AKOGA ] 2012年2月6日 04:28:57
紹介されているものって、新規行のセルに何か入力した時点で、新規行ではないと判断されますね。隣のセルに移動した時点で、新規行とは判断されな。
これってどうしようもないのでしょうかね。
選択している行が変わるまで、新規行であるかどうかを判断する術はないのでしょうか。

評価の理由 [ masatosx ] 2010年12月25日 09:27:22
評価:良い
簡潔で良い

この記事に関するコメントを投稿するには、下のボタンをクリックしてください。投稿フォームへ移動します。通常のご質問、ご意見等は掲示板へご投稿ください。