Top > プログラミング > .NET Tips> ListBoxで選択されている項目の取得と設定

ListBoxで選択されている項目の取得と設定」への評価、コメント

評価

良い / 悪い = 88 / 19 (「良い」の割合 = 0.822 , 人気度 = 1.668

評価する

コメント一覧


通常のコメント
匿名 2021/03/30 (Tue) 16:27:11
>これですが、私も設定方法が見当たらないのですが、
>みなさんには見えているのでしょうか。。。

//インデックスが1~3の項目を選択する
ListBox1.SetSelected(i, true);
//インデックスが5の項目の選択する
ListBox1.SelectedIndex = 5;

選択と設定が混ざっていて分かりづらいとは思うけどこの辺りの事では?
プログラムで数値を指定している時はコメント文も設定するでいいと思うけど何故変えたかは分からない。

通常のコメント
ar 2021/03/3 (Wed) 07:17:07
いつも助けられています。
ありがとうございます。

>> 設定方法の記述がないならタイトルに設定と記述すべきではない。
>「リストボックスの項目を選択する」という項目にあります。

これですが、私も設定方法が見当たらないのですが、
みなさんには見えているのでしょうか。。。

評価の理由
匿名 2020/12/9 (Wed) 17:03:45
評価:悪い
実行結果が欲しい

評価の理由
匿名 2017/10/5 (Thu) 12:43:30
評価:良い
いちいち覚えていないので
こういうページがあるとたすかる。

評価の理由
匿名 2015/12/10 (Thu) 16:34:43
評価:良い
good!

通常のコメント
管理人 2015/06/19 (Fri) 23:12:30
> 設定方法の記述がないならタイトルに設定と記述すべきではない。

「リストボックスの項目を選択する」という項目にあります。

評価の理由
匿名 2015/06/19 (Fri) 13:38:56
評価:悪い
設定方法の記述がないならタイトルに設定と記述すべきではない。

通常のコメント
kent 2012/11/22 (Thu) 18:27:59
Yes,Saikoudesu

評価の理由
匿名 2012/09/19 (Wed) 22:03:48
評価:良い
無駄なコメントを省き、明確に書かれている。
少しプログラムをかじった人には理解しやすいと思う。

評価の理由
Kanai, Hajime 2011/09/14 (Wed) 12:06:20
評価:良い
いつもこちらの情報で助けられています。
ちょっと困った時、的確にヒントが得られるので
大変感謝しております。

通常のコメント
匿名 2011/02/16 (Wed) 10:12:31
せめて具体的な例を出しましょうよ...
実行結果がないと区別がつけません。

評価の理由
匿名 2010/09/20 (Mon) 18:20:12
評価:良い
C++ CLRですが、助かりました。

評価の理由
hm 2010/09/10 (Fri) 17:34:57
評価:良い
very good.make a help

通常のコメント
pero 2010/08/4 (Wed) 12:05:44
とても分かりやすい。役に立ちました

評価の理由
A 2010/04/16 (Fri) 15:51:20
評価:良い
補足的なこと「選択されていない時は-1」などが記載してあり、わかりやすい

評価の理由
匿名 2010/04/12 (Mon) 17:41:12
評価:悪い
初心者には早すぎました。。。

評価の理由
匿名 2010/03/16 (Tue) 14:29:37
評価:悪い
わかりづらい

評価の理由
匿名 2009/08/12 (Wed) 15:18:51
評価:良い
コードから選択項目を動的に指定する方法がわかった

評価の理由
kiddy46o10 2009/04/28 (Tue) 15:48:30
評価:良い
役に立った.

評価の理由
ac 2005/12/13 (Tue) 11:36:51
評価:良い
非常に役に立ちました

コメントの投稿

[説明]